![](https://static.wixstatic.com/media/95e7ce_64ad629dd80d48e2bfc121c8310420fd~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/95e7ce_64ad629dd80d48e2bfc121c8310420fd~mv2.jpg)
昨日2/15(木)そして本日16(金)と連日開催されております京都ビジネス交流フェア2024に参加して参りました。
![](https://static.wixstatic.com/media/95e7ce_282e40a988f441018c3c7d4a36f633cf~mv2.png/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_90,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/95e7ce_282e40a988f441018c3c7d4a36f633cf~mv2.png)
ものづくり中小企業を中心に、京都府の企業が一同に集います。以前よりアトツギ関連や京都産業21のビジネスマッチング等で御縁のあった方々とも御挨拶ができました。
![](https://static.wixstatic.com/media/95e7ce_fcbafd974b1044b3bf02fd7fd329f89a~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_808,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/95e7ce_fcbafd974b1044b3bf02fd7fd329f89a~mv2.jpg)
顔馴染みの方も京都府の展示ブースに出展されておりまして、商品開発の苦労なども以前にお聞きしてましたので、我が事のように嬉しく感じました。
![](https://static.wixstatic.com/media/95e7ce_ad09631a1b0846009b9bc56a4183c065~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_1472,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/95e7ce_ad09631a1b0846009b9bc56a4183c065~mv2.jpg)
コロナ禍はもちろんのこと、各業界の垣根が変化する社会で、それを逆にチャンスとも捉えて各企業が工夫を重ねています。
また自社技術だけでは叶わない新ビジョンが、実現に繋がる出会いがある。ビジネス交流フェアは、そんな活力溢れるダイナミックな現場だと感じました。
Comments