top of page
京都府議会議員(宇治市・久世郡)
検索

委員会にて初質問を

  • 執筆者の写真: masahiro kusuoka
    masahiro kusuoka
  • 2023年6月28日
  • 読了時間: 1分

一般的には議場で喧々諤々と議論をしているようなイメージですが、実は「委員会」という場所に議案などが付託され、そこで活発な議論が行われます。なのでテロップには楠岡誠広 委員と出ております。

本日は初質問となり緊張の中での発言となりましたが、事前に先輩議員からのアドバイスもあって率直な想いを伝えることができました。


質問は「金融・経営一体型支援体制強化事業費」について。ゼロゼロ融資の返済開始のピークを迎えるにあたって、行政や商工会などが事業者と伴走して一緒に支えるという主旨の予算についてです。


資金繰りや事業継続への絶え間ない苦労は、私自身も零細企業を経営してきた立場から、わが事のように感じてしまいます。危機においての支援、そしてまた自走して行くことを目標とし、官民が一体となって一緒に頑張っていく。それがとても大切だと感じております。


また明日明後日と委員会が続きますが、今後も自身の経験を活かし、そして普通の感覚、皆様と同じ目線を持ち続けて政務に望んで行きたいと思います。

Comments


くすおか誠広(まさひろ)

1979年 宇治市に生まれ、北木幡保育所、御蔵山小学校・木幡中学校から立命館宇治、UBC短期留学を経て、立命大政策科学部卒。松下電器産業でシステムエンジニアとして東京勤務。退職後、家業を継ぐべく神戸医療福祉専門学校の義肢装具士科へ(現在同OB会副会長)、国家資格の義肢装具士として医療福祉の臨床現場と同事業の経営に携わる。2023年4月9日の統一地方選挙にて43歳で府議会議員に初当選。

[くすおか誠広 事務所]

611-0001

京都府宇治市六地蔵札ノ辻町33
エバー・グリーン六地蔵駅前102

Email: kusuoka.masahiro@gmail.com

TEL: 080-2423-7479 / 0774-66-7709

FAX: 0774-26-6388

くすおか誠広 後援会へ入会/紹介ください

送信されました。ありがとうございます。

サイトマップ
bottom of page