top of page
京都府議会議員(宇治市・久世郡)
検索

微力ながら舞鶴の応援に行って参りました!

  • 執筆者の写真: masahiro kusuoka
    masahiro kusuoka
  • 2022年11月13日
  • 読了時間: 2分

更新日:2022年11月14日

京都維新塾(一期)からご縁のあります現職の舞鶴市会議員「鴨田あきつ」さんの地元、舞鶴へ。


午前中は、参議院選挙区支部長「くすいゆうこ」さんと、そして同じ大学出身の市政対策委員「朝倉りょう」さんと、一緒に街宣車に乗りました。


まだ慣れない私をサポートして頂き、ありがとうございました。お二方をお手本に少しづつ話す内容がまとまっていきました。



そして午後からは京都維新の「堀場さち子」代表も合流を致しまして。

(この後、私は獅子谷へ放り込まれるかの心境に^_^、)




今回、はじめて堀場代表と活動を御一緒しましたが、なんとエネルギッシュな事か。めくるめく展開で、街角やスーパー前などで声を上げ、舞鶴そして日本への熱い想いを訴えていかれました。



道行く先で、手を振って頂いた市民の方がいましたら、一目散にダッシュして機関紙を手渡す等等。そのダイナミックな展開に、着いて行くのに精一杯でしたが、だんだん私の中にも熱が灯って参りました。


そして初めて沿道でマイクを持っての街宣。


しっかりと足を地につけて声をあげるのは、やはり社内マイク(ウグイス)とはまた違って。


最初は気合が空回りもありましたが、自分の想いもしっかり乗せて声を上げる事ができました。


一昨日、昨日と本当に初めてづくしの、怒涛のような展開でした。この気持ちを忘れず、しっかり経験を積み重ねていきたいと思います。


Comments


くすおか誠広(まさひろ)

1979年 宇治市に生まれ、北木幡保育所、御蔵山小学校・木幡中学校から立命館宇治、UBC短期留学を経て、立命大政策科学部卒。松下電器産業でシステムエンジニアとして東京勤務。退職後、家業を継ぐべく神戸医療福祉専門学校の義肢装具士科へ(現在同OB会副会長)、国家資格の義肢装具士として医療福祉の臨床現場と同事業の経営に携わる。2023年4月9日の統一地方選挙にて43歳で府議会議員に初当選。

[くすおか誠広 事務所]

611-0001

京都府宇治市六地蔵札ノ辻町33
エバー・グリーン六地蔵駅前102

Email: kusuoka.masahiro@gmail.com

TEL: 080-2423-7479 / 0774-66-7709

FAX: 0774-26-6388

くすおか誠広 後援会へ入会/紹介ください

送信されました。ありがとうございます。

サイトマップ
bottom of page