top of page
京都府議会議員(宇治市・久世郡)
お知らせ


志津川福祉の園
本日は志津川福祉の園で、施設を見学させて頂きました。 陶器や織物など就労継続支援B型として作業に励む皆様の仕事ぶりを拝見しました。 一生懸命に練習された抹茶の振る舞いもあり、素敵な時間を過ごさせて貰いました。 器の底には1つ1つメッセージがあり、言葉通り「ほっ!!」とする気...
masahiro kusuoka
2024年8月9日読了時間: 1分


会派視察@岡山県
8/1(木)は倉敷市役所で災害ごみ処理に関してBCP作成など平時からの備えの大切さを、そして岡山市役所では社会経済モデル構想総合特区として先進的な介護事業について学びました。 2(金)は西粟倉村にて百年の森林構想を大きなコンセプトに、脱炭素先行地域の事例を視察しました。...
masahiro kusuoka
2024年8月2日読了時間: 1分


京都徳島県人会の60周年記念祝賀会
京都徳島県人会の60周年記念祝賀会に参加させて頂きました。父が徳島県の生まれで、関西に出て来て、ご縁あって京都で住まい、母と出会い、私達兄弟を育ててくれました。 子供の頃にフェリーで徳島に渡り、故郷の大歩危小歩危から見た荘厳な景色を、今でもはっきり覚えています。...
masahiro kusuoka
2024年7月15日読了時間: 1分


IVS2024 KYOTO
先週は「IVS2024 KYOTOスタートアップカンファレンス」へ。昨年開催時も農商工労働委員会でも大きな話題になっていましたので、今年の開催も楽しみにしたおりました。 スタートアップの盛り上がりと、投資サイドのニーズが現場でぶつかり合うダイナミックさを感じました。...
masahiro kusuoka
2024年7月7日読了時間: 1分


日本の巨大ロボット群像
7/5(金)は京都府京都文化博物館 特別展 「日本の巨大ロボット群像」 文化力と価値創造に関する特別委員会メンバーとして内覧会に参加して参りました。 ガンダムや宮崎駿アニメなどは正に少年時代から慣れ親しんだサブカルチャーで、とても楽しみにしていたイベントです。...
masahiro kusuoka
2024年7月7日読了時間: 1分


北浦ひろみ候補の応援へ
昨日は北浦ひろみ候補の応援で中京区へ。 路地を歩きながらの御挨拶、そして日暮れより堀川御池の交差点で辻立ちで維新の想いを伝えました。 北浦さんの元気なスマイルで中京区を、そして京都市を元気にしてくれる信じています!皆様なにとぞ応援よろしくお願い致します‼️
masahiro kusuoka
2024年7月3日読了時間: 1分


宇治川の鵜飼 川開き安全祈願
本日7/1は宇治川の鵜飼 川開き。あいにくの天候と水量で、安全祈願の神事のみとなりました。 昨年も鵜飼鑑賞が出来ず、今年こそはと楽しみにしておりましたが残念でした。しかしまずは安全第一。9月まで開催されていますので、皆様も是非とも観光と共にお越し下さい。
masahiro kusuoka
2024年7月1日読了時間: 1分


一般質問に臨みます(令和6年6月20日)
京都府議会6月定例会にて6/20(木)に、一般質問に臨みます。順番は3番目。時間はおおよそ14時から15時くらいと思います。お時間ありましたらインターネットのライブ中継もございます。 https://gikai.congress-streamsp.jp/KyotoPrefG...
masahiro kusuoka
2024年6月16日読了時間: 1分


大久保駐屯地創立67周年
大久保駐屯地創立67周年に参加して参りました。記念式典では、観閲式ならびに観閲行進が行われ能登半島でも出動した車両なども拝見を致しました。 日々、私達の平和を最前線で守り、そして災害時には地域の安全に尽力を頂いております自衛隊の皆様に心から敬意を表します。...
masahiro kusuoka
2024年5月26日読了時間: 1分


第58回 宇治市市民総合体育大会 総合開会式
今朝は宇治市市民総合体育大会の総合開会式で京都府立山城総合運動公園へ。 5/12から12/8までの間、25種目の競技が市内の各施設で開催されます。 私も子供の頃に剣道着を身につけて参加したことを思い出します。 スポーツは子供も大人も共に心身の充実や成長に大切です。またスポー...
masahiro kusuoka
2024年5月12日読了時間: 1分


水防訓練
本日は淀川・木津川水防事務組合の水防訓練に参加させて頂きました。 土嚢を隙間なく敷き詰める越水対策など様々な訓練成果を拝見しました。 消防団と消防職員との連携の話を伺って、日頃の訓練の大切さを改めて感じました。 また警察署署員による救助訓練もありました。災害への備えとして、...
masahiro kusuoka
2024年5月11日読了時間: 1分


会派視察(兵庫県)
この度の会派視察は兵庫県へ。まずは豊岡市でジェンダーギャップ施策について学びました。 民間をしっかり巻き込みながら、地域全体を盛り上げるため、様々に展開してきたワークショップからは高い熱量を感じました。 また神戸市では自立援助ホーム子供の家に。子供達が大人になっていく大切な...
masahiro kusuoka
2024年4月24日読了時間: 1分


志津川福祉の園『わいわいカーニバル』
4/20(土)は、藤田宇治市議そして筆保府議と共に志津川福祉の園『わいわいカーニバル』に参加して参りました。 天気も良く皆の元気が伝わってくる様でした。私は皆さんが作って下さったタワシを購入。大切に使わせて頂きます。 ----...
masahiro kusuoka
2024年4月21日読了時間: 1分


京都府立障害者高等技術専門学校の入校式
本日4/11(木)は京都府立障害者高等技術専門学校の入校式へ。 障がい者の法定雇用率が高まるなかで、本校で学ぶ方々の雇用機会も拡がっていきます。 さらに現場から期待される技術を学び、本人自身も職場で生き生きと働くことができるようにたくましく成長していかれることを願っております。
masahiro kusuoka
2024年4月11日読了時間: 1分


海の民学舎 入舎式(宮津)
4/9(火)午後は海の民学舎の入舎式で宮津まで 本年度は11名と多くの新入生に恵まれた年になりました。将来の漁業の担い手となる彼らに希望を感じました。 地元だけでなく京都南部からの出身者もおられるとのこと。是非、京都北部の魅力に触れながら、たくさんの人と出会い成長される事を...
masahiro kusuoka
2024年4月10日読了時間: 1分


入学式
昨日は府立東宇治高校の入学式に参加して参りました。 満開の桜が少し舞い散るなかに、新緑の目が伊吹き始めていて、若い力の新たな門出でを祝うようでありました。 そして本日AMは歩いて3分の木幡小学校の入学式へ こちらは小学一年生の初々しさに思わず皆ニッコリで^_^...
masahiro kusuoka
2024年4月9日読了時間: 1分


京丹後
本日は京丹後市政対策委員さくま仁美さん、とみたけいすけ京丹後市議と御一緒させて頂きました。 さくま氏は元気とパワーで、生まれ育った京丹後への想い、そして「日本維新の会」の政策を訴えます。 私も自身の挑戦を振り返りつつ、この1年間の議員活動で感じた想いを伝えました。...
masahiro kusuoka
2024年4月6日読了時間: 1分


陶工高等技術専門校の入校式
陶工高等技術専門校の入校式に参加して参りました。お天気も良く桜も満開で、これから始まる新しい挑戦の門出を祝うに相応しい1日となりました。 どの分野でもそうですが「担い手の確育成」は工芸など手仕事の分野では特に大切だと感じます。...
masahiro kusuoka
2024年4月6日読了時間: 1分


お花見市場一般開放(南部総合卸売市場)
本日はお花見市場一般開放の南部総合卸売市場へ。 予算審議の際も「京の米」と共に京都やましろ産ブランドを話題に挙げましたが、個人的にも半年に一回の本イベントを心待ちにしておりました。 前回も買いました「くみやま味噌」を今回も。とても味わい深くてお気に入りの一品です。...
masahiro kusuoka
2024年3月31日読了時間: 1分


令和6年度 当初予算が成立
2月定例会も無事に終わり、令和6年度の京都府当初予算(令和5年度2月補正含)が成立しました。今回は予算メンバーとなり日々、書面審査の質疑をして参りましたので感慨深く思います。 (写真は小委員会の書面審査より) 自身が質問し理事者と対話をすることで、事業の詳細設計や運用・周知...
masahiro kusuoka
2024年3月23日読了時間: 1分
皆様のご寄付とご協力をお願いいたします
bottom of page